診察日・受付時間
第1土曜日 | 【午後】13:30 ~ 16:30 |
泌尿器科のご紹介
泌尿器科とは尿の生成・排尿に関する臓器(腎・尿管・膀胱・尿道)、および、精巣・陰茎・前立腺など男性特有の臓器のほとんど全ての病気を取り扱う診療科目です。
女性も膀胱炎や過活動膀胱や腹圧性尿失禁など様々な病気があり、膀胱がんや腎臓がん、尿管がん、尿管結石というのは女性でもなる病気です。
※成人のみの対応となります。
以下の症状があるときは受診をおすすめします
*頻尿
*尿が出にくい・尿の勢いが弱い・尿をするのに時間がかかる
*排尿痛がある
*残尿感
*尿に血が混じる
*夜間、何度も排尿で起きる
*尿が漏れる・尿失禁がある
*何かが下がってきた
*PSA値の異常を指摘された
問診票ダウンロードサービス
当院で初めて診察を受ける方には問診票及び診察申し込み用紙のご記入をしていただいております。受付時間の短縮及び診察時に少しでも早く受診された方の状態が把握できるよう、サービスの一環として自宅で問診票を記入して持参できるシステムを導入しております。初診の方は是非ご利用ください。
ご利用方法
1.問診票を開く。
2.A4サイズ(用紙方向は縦)で印刷して下さい。
3.内容を記入して下さい。
4.記入して頂いた問診票及び診察申し込み用紙を、保険証と一緒に受付へご提示下さい。
※交通事故や仕事中又は通勤途中の傷病により受診される場合は、必ずその旨を受付へお申し出下さい。
※受診内容により改めて問診票をご記入いただく可能性もございます。予めご了承ください。