診察日・受付時間
月曜日〜土曜日 | 【午前】08:30 〜 12:30 【午後】13:30 〜 16:30 |
夜間(水曜日のみ) | 【夜間】16:30 〜 18:30 |
脳神経外科のご紹介
脳神経外科とは、主に脳・脊髄・神経の病気を診断・治療しています。頭痛・めまい・しびれ・ふらつき・物忘れなどの症状は、脳腫瘍や脳血管障害(クモ膜下出血、脳内出血、脳梗塞等)などの脳の病気が原因である場合があります。
当院では、適切な検査・診断の下、外科的治療が必要な場合には系列病院での治療も行なうことが可能です。
以下の症状があるときは受診をおすすめします
*頭が痛い、重い
*顔の一部が痛い、動かない、顔がぴくつく
*においや味がわからない
*首が痛い、曲げると背中にひびく
*腰や背中か痛む、手足に力が入らない
*ものが二重に見える ・目が見えにくい
*耳鳴りがする ・めまいがする
*転んだりつまづいたりしやすくなった
*字が書きづらい、箸を落とす
*手足がしびれる、ふるえる
*物忘れがひどくなった
以下のような症状の方はすぐに北原国際病院を受診してください
北原国際病院では脳神経外科領域のすべての救急疾患を受け入れています。CTスキャン、MRI、脳血管撮影などの検査をいつでも行うことができる体制が整えられており、熟練した脳神経外科専門医の拘束体制により、脳動脈瘤クリッピングなど高度な脳神経外科手術も24時間、365日対応可能です。
脳卒中や外傷などすべての救急疾患に対応するだけでなく、脳腫瘍や顔面けいれん・三叉神経痛などの機能性疾患などに対しても豊富な経験を有しており、高度な脳神経外科医療を提供しています。
*意識がない、呼びかけても答えない
*頭がハンマーで殴られたように痛い
*急に手足が動かなくなった
*急に耳が聞こえなくなった
*急にろれつが回らなくなった
*全身けいれん
*頭部の大けが
問診票ダウンロードサービス
当院で初めて診察を受ける方には問診票及び診察申し込み用紙のご記入をしていただいております。受付時間の短縮及び診察時に少しでも早く受診された方の状態が把握できるよう、サービスの一環として自宅で問診票を記入して持参できるシステムを導入しております。初診の方は是非ご利用ください。
ご利用方法
1.問診票を開く。
2.A4サイズ(用紙方向は縦)で印刷して下さい。
3.内容を記入して下さい。
4.記入して頂いた問診票及び診察申し込み用紙を、保険証と一緒に受付へご提示下さい。
※交通事故や仕事中又は通勤途中の傷病により受診される場合は、必ずその旨を受付へお申し出下さい。
※受診内容により改めて問診票をご記入いただく可能性もございます。予めご了承ください。