こんにちは。
ここ最近、昼夜問わず猛暑が続きますね。
自分自身、クーラーなしでは夜も眠れない状況です。
さて、今回は熱中症についてのお話です。
一口に熱中症と言っても、重症度に応じてⅠ度~Ⅲ度に分類されています。
(「日本救急医学会熱中症分類(2015)」より)
Ⅰ度:現場での応急処置と見守りで対応できる軽症の熱中症
症状としては大量の発汗、立ち眩みのようなめまい、筋肉の硬直(こむら返り)ですが、意識状態は問題ないものとなります。
治療は冷所での安静、体表冷却、ナトリウムを含んだ水分の補給等になります。
外で作業される場合は、こまめに休憩を取りスポーツドリンクなどで水分を補給することをお勧めします。
Ⅱ度:医療機関での診察が必要な中等症の熱中症
症状としては頭痛、嘔吐、倦怠感、虚脱感、集中力や判断力の低下がみられるようになります。
「いつもと様子が違う」「なんとなくボーっとした感じがする」などの症状がみられる場合、その後から症状が悪化する場合もありますので早めに病院を受診しましょう。
これらの症状や状態の変化はご自身では気づかないこともありますので、周囲の方の見守りも必要です。
また、パッと見ではⅡ度(中等症)に見えていても、病院で詳しく検査をしたらⅢ度(重症)と判明する場合もありますので油断は禁物です。
治療としてはⅠ度と同じく体温管理とナトリウムを含んだ十分な水分の補給(自力で摂取が困難な場合は点滴が必要)となります。
Ⅲ度:入院して集中治療が必要な重症の熱中症
症状・状態としては
・中枢神経症状 …意識障害(Japan Coma Scale≧2)、小脳症状、痙攣発作
・肝・腎機能障害
・血液凝固異常 …急性期DIC診断基準(日本救急医学会)にてDICと診断
のいずれかを満たす場合となりますが、現場では正確な評価が難しいですし、臓器障害や血液凝固異常は採血検査を行わないと判断出来ません。
また、現場で様子を見ていたら徐々に状態が悪化してⅢ度に陥る可能性もあります。
ですので、現場の状況を見て熱中症が疑われる場合は早めに病院を受診されるよう促し、「呼びかけや刺激への反応がおかしい」と感じたらすぐに救急要請を行うことが重要です。
治療としては体温管理(体表冷却に加え体内冷却、血管内冷却などを追加)と呼吸・循環管理、つまり入院の上での集中治療が必要です。
ご自身では気づかなくても、徐々に熱中症が進行している場合があります。
繰り返しになりますが、熱中症予防の為にこまめに休憩・水分補給を行い、暑い時間は不要不急の外出を控えることをお勧めします。
これからもしばらく猛暑が続くと思いますので、どうぞご自愛ください。
「ボクも暑い日は外出を控えてるワン!」
(犬用クールネックをつけて熱中症予防をしているアルバ)